門前の小僧の経営学

中小企業経営者・個人事業主の経営学。経営セミナーに参加したりビジネス書を読んだりして「これは!」と思った内容をメモ代わりにまとめています。

    経営セミナーに参加したりビジネス書を読んだりして「これは!」と思った内容をメモ代わりにまとめているブログです。
    ランチェスターやドラッカーが中心になると思いますが、特にこだわりはありません。

    カテゴリ: セミナー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    昨日に引き続き、今日もセミナーでした。というか今週はセミナーウィークです '`,、('∀`) '`,、

    今日は午前中、元請の家電量販店さんの技術講習会。東芝さんがやってきてホームネットワークの講習会をやっていただきました。

    午後から岡山商工会議所の経営安定セミナー「元日本GM社長が語る-逆境を切り拓く経営」に参加してきました。

    講師の佐藤満氏の言われる「自分原因論」という考え方は私の考えと同じため、とても内容に共感して聴講することができました。
    私の場合は「自分原因論」という考えに至ったのには宗教的な影響も大きいのですが、氏は、100冊近い本を読んで勉強するうちに思い至ったと言われていました。

    その中でドラッカーも勉強されたと言われており、講演の中でもドラッカーに由来すると思われる話題や手法がちらほらと散見されました。
    最近、私が読んでいるドラッカーは良い物だと再認識させられました。
    他にも、講演の中でいくつか(私にとっては)耳新しいキーワードなども聞きましたので、まだまだ勉強することが多いなと実感してしまいました。

    私はまだ読んでませんが、講師の著作が商工会議所さんのほうで紹介されていたので紹介しておきます。
    私も近いうちに読んでみるつもりです。


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    岡山商工会議所のスキルアップセミナーに従業員を引き連れて参加してキマシタ。

    ホントは全員参加させたいけど、それだと現場の仕事が止まっちゃうので、今回は今後、社の中核になる予定のメンバーを中心に参加。
    複数の商工会議所に加盟してますが、その中でも岡山商工会議所は特にセミナーとか精力的に頑張ってて好感が持てます。

    今日は全3回シリーズの第2回、テーマは「ホウレンソウ」。
    報告・連絡・相談のホウレンソウです。第1回のコーチングと違って今回は参加者が多かったです。社長とか上司に言われて来てる人、多いんだろうな~(苦笑)

    内容はまあ、さておき、セミナーとかって嫌いじゃないんですが、正直ワークショップとかロールプレイングとか苦手です。
    ホントはうちの会社も他所みたいに従業員だけに「行って来い!」って言って参加させても良いんですが(笑)、昔読んだ本で、
    「セミナー会社に高い金払って研修受けさせるよりも、商工会議所とかのセミナーに社長が従業員と一緒に参加して(←ここ重要)、参加したセミナーについて従業員と一緒にディスカッションした方がモチベーション的にも費用的にも効果が高い。」

    と言うようなコトが書いてあって「なるほど」と思ったので私も一緒に参加してます。
    そんな感じで次回3回目も頑張ります。

    このページのトップヘ