仕事と可愛い女の娘とふるいちのうどんを愛する自称『どちらかと言うと天才』の『現場に強いITコンサルタント』です。

今更ですが明けましておめでとうございます。
今年は元日からネクタイ締めて仕事していたのであまり年が明けたと言う実感がありませんが。。。

さて、先週の土曜日は第46回【売上創造塾】「FaceBookユーザー必見!ネット集客のキモ」に参加してキマシタ。
今回も新たな気付きがありました。
ネット集客といっても、大事なのはやはりツールではなく人。

ドラッカーは『マーケティングとは顧客の創造である』と言いました。
あるセミナーでは『マーケティングとは売り手のイメージと買い手のイメージを一致させることである』と言っていました。
今回のセミナーで(カカトコリ師匠)は『マーケティングとはファンを作ることである』と言っていました。

どれもその通りだと思います。顧客視点が大事。
モノを売るのではなくヒトを売る。
そしてヒトを売ろうと思ったら広告じゃなく広報が大切。FacebookをはじめとするSNSでは特に。
ん~、まだまだ道は遠いです。

 

ブックオフオンライン